Final Fantasy Wiki

Final Fantasy Wikiへようこそ!現在、Final Fantasy Wikiには600の記事があります。
記事を書く場合は、是非ともHelp:記事の書き方に目を通してください。

もっと見る

Final Fantasy Wiki

ファイナルファンタジーVIIのアビリティ習得システム。

概要[]

マテリアとは魔晄(ライフストリーム)を凝縮させた球状の結晶体。大きさはテニスボールぐらい(AC以降)。
古代種の知識が貯めこまれているとされ、これを武器や防具に装着することで魔法や技術を習得できる。
マテリアの中には、大きさが桁違いに大きく莫大なエネルギーを持つ物や、星の運命を左右するほど強力な魔法を秘めた物もある。

普通のマテリアは青、緑、黄などが淡く混ざり合ったような幻想的な色合いをしているが、上記のようなマテリアは単色。

基本[]

マテリアには、以下の5種類が存在する。

  • 魔法マテリア
  • 召喚マテリア
  • コマンドマテリア
  • 支援マテリア
  • 独立マテリア

それぞれを、武器や防具に用意された「マテリア穴」にはめることで、キャラクターに対する効果を発揮する。武器や防具にあるマテリア穴は、独立したものと、支援マテリアとセットにするための対になったものがある。各マテリアには、それぞれ能力が付加されており、はめるだけで機能するが、支援マテリアだけは、他のマテリアとセットにしないと機能しない(マテリアによっては、セットにしても意味の無いものもある)。

各マテリアは、戦闘時に取得するアビリティ・ポイントによって成長し、より高度な能力が使えるようになる。成長したマテリアが最高値まで到達すると、そのマテリアが増殖して、もうひとつ新しいマテリアが生まれる。生まれたマテリアは、またAP0からのスタートになる。

装備したマテリアによっては、キャラクターのステータスが変更される。例えば、魔法マテリアや召喚マテリアは、HPを下げ、MPをあげる。

魔法マテリア[]

いわゆる魔法を使えるようにしたもの。各マテリアには、目的に応じた名前がついており、装備した時点で効果を発揮するものや、マテリアの成長によって使える魔法が増えるものがある。

かいふく
ケアルケアルガリジェネケアルラを覚えられるマテリア
ちりょう
ポイゾナエスナレジスト
そせい
レイズアレイズ
ほのお
ファイアファイラファイガ
れいき
ブリザドブリザラブリザガ
いかずち
サンダーサンダラサンダガ
だいち
クエイククエイラクエイガ
どく
バイオバイオラバイオガ
じゅうりょく
ふうじる
スリプルサイレス
まどわす
コンフュバーサク
へんしん
ミニマムトード
じかん
ヘイストスロウストップ
バリア
バリアマバリアリフレクウォール
しょうめつ
デバリアデスペルデス
いんせき
コメットコメテオ
ふういん
フリーズブレイクトルネドフレア
りだつ
エスケプデジョン
フルケア
フルケア
シールド
シールド
アルテマ
アルテマ

召喚マテリア[]

召還獣を呼べるマテリア。これを身につけるだけで、そのキャラクターは召還獣を戦闘時に利用できる。

独立マテリア[]

このセクションは書きかけです。是非記事を編集してください。